PTZ

防犯グッズ

広範囲監視の頼もしい味方!PTZカメラとは?

監視カメラは、私たちの生活の安全を守る上で、なくてはならないものとなってきました。中でも、PTZカメラは、従来の固定式カメラとは異なり、自由自在な動きと優れたズーム機能を備え、広範囲を効率的に監視できるという点で、近年注目を集めています。PTZカメラの「PTZ」は、それぞれカメラの動きの種類を表しています。「P」は水平方向の動きを指す「パン(Pan)」の略称です。これにより、カメラを左右に動かし、広い範囲をカバーすることが可能になります。「T」は垂直方向の動きを表す「チルト(Tilt)」の略称で、カメラの上下の動きを制御します。これにより、見たい場所を的確に捉えることができます。そして、「Z」は「ズーム(Zoom)」の略称であり、映像の倍率を調整する機能です。遠くの被写体でも、ズーム機能を使うことで、まるで目の前にいるかのように鮮明に確認することができます。このように、PTZカメラは、水平・垂直方向への自由な動きとズーム機能を組み合わせることで、死角を最小限に抑えながら、広範囲を効率的に監視することができるという大きなメリットがあります。そのため、工場や倉庫、駐車場、商業施設、公共施設など、広範囲の監視が必要とされる場所において、防犯対策の切り札としてますます普及していくことが予想されます。