CCTV

防犯グッズ

防犯の要!CCTVとは?

- 監視カメラだけじゃない!身近にある「閉鎖回路テレビ」「CCTV」という言葉を聞いたことはありますか?「Closed-circuit Television」の略で、日本語では「閉鎖回路テレビ」と言います。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、実は私たちの身の回りで幅広く活用されている技術です。一般的には、監視カメラで撮影された映像を映し出すモニターを指すことが多く、そこから「監視カメラ=CCTV」と認識されているケースも多いでしょう。確かに、街中の防犯カメラやお店のレジ横など、セキュリティの目的で設置されているCCTVは多いです。しかし、CCTVの用途はそれだけではありません。例えば、工場の生産ラインの監視や、道路の交通状況の把握、さらには医療現場での手術の様子を記録するなど、幅広い分野で活用されています。CCTVの特徴は、特定の場所に設置されたカメラからの映像を、限られた範囲のモニターにだけ配信するという点にあります。そのため、不特定多数の人が見ることのできるテレビ放送とは異なり、情報の漏洩リスクを抑えながら、必要な場所で必要な情報を共有することができます。このように、CCTVは私たちの生活の安全・安心を守るだけでなく、様々な分野で役に立っている技術なのです。