
命に関わる危険な気胸: 開放性気胸とは?
- 開放性気胸とは開放性気胸は、胸部に開いた傷口から空気が胸腔(肺の周りにある空間)に直接入り込むことで、肺が圧迫され収縮してしまう状態を指します。通常、私達の肺は胸腔内の陰圧と呼ばれる、肺の外側からの圧力によって膨らんだ状態を保っています。しかし、交通事故や転倒、刺傷などによって胸部に開いた傷口から空気が入り込むと、この陰圧が失われてしまいます。その結果、肺は自ら膨らむことができなくなり、息苦しさや胸の痛みといった症状が現れます。開放性気胸は、傷口が大きいほど、また、空気が入り込む量が多いほど重症化する傾向があります。 場合によっては、傷口から胸の中で音がする、呼吸困難に陥る、顔色が悪くなるなどの症状が出ることもあります。このような症状が現れた場合は、直ちに医療機関に連絡し、指示を仰ぐ必要があります。