
突発的な水害!鉄砲水から身を守るには?
- 鉄砲水とは鉄砲水は、集中豪雨などによって川の周辺で急に起こる恐ろしい水の災害です。普段は穏やかな川や用水路でも、大量の雨が短時間に集中して降ると、水位が一気に上がります。そして、まるで鉄砲のように、ものすごい速さと力で、土や木くずなどを巻き込みながら、下流へと流れ出す現象を「鉄砲水」と呼びます。鉄砲水の恐ろしさは、その発生の速さと規模にあります。少し前まで晴れていた場所でも、急に空が暗くなり、激しい雨が降り始めると、あっという間に川の水かさが増え、濁流が押し寄せます。 この急激な変化は、人々に逃げる時間を与えず、大きな被害をもたらす可能性があります。鉄砲水は、山間部や谷間など、周囲を山に囲まれた狭い場所ほど発生しやすく、勾配が急な場所では、流れの速さが増し、破壊力も強まります。 また、都市部でも、アスファルトやコンクリートで覆われた地面は、雨水を吸収しにくいため、下水道などの排水能力を超える雨が降ると、道路が川のようになり、鉄砲水と同じような被害が発生することがあります。鉄砲水から身を守るためには、天気予報や注意報などに注意し、危険を感じたら早めに安全な場所に避難することが大切です。