美祢市

制度

PFI刑務所:官民連携による新しい刑務所運営

- PFIとはPFIとは、「Private Finance Initiative」の頭文字をとった言葉で、日本語では「民間資金等活用事業」と訳されます。これは、従来の公共事業のように国や地方公共団体がすべてを担うのではなく、民間企業の資金やノウハウを活用して、道路や橋、病院、学校などの公共施設の建設や運営を行う事業方式です。従来の公共事業では、国や地方公共団体が設計から建設、維持管理、運営まで全てを行っていました。しかし、PFIでは、これらの業務の一部または全部を民間企業に委託します。民間企業は、長期的な視点に立って事業計画を立て、設計、建設、維持管理、運営を行います。その対価として、国や地方公共団体から一定期間にわたってサービス料金を受け取ります。PFIを導入するメリットとしては、まず、初期費用を抑えることができる点が挙げられます。民間企業の資金を活用することで、国や地方公共団体は多額の費用を一度に負担する必要がなくなります。また、民間の持つ専門知識や技術、ノウハウを活用することで、より効率的で質の高い公共サービスの提供が期待できます。さらに、民間企業は、事業の採算性を確保するために、コスト削減やサービス向上に努めるため、競争原理が働き、公共サービスの質の向上につながると考えられています。