
地震の脅威:液状化現象を知っていますか?
地震の揺れは、私たちの暮らしに様々な被害をもたらします。建物が壊れてしまう被害はもちろんのこと、地面そのものが変化してしまう「液状化現象」も、大きな被害に繋がる恐ろしい現象です。液状化現象とは、読んで字のごとく、固いはずの地面が液体のようになってしまう現象です。この現象は、砂が長い年月をかけて積み重なってできたような、緩く砂が堆積した地盤で起こりやすいという特徴があります。地震の揺れによって地下水の水圧が上昇すると、砂の粒子は本来くっつき合っている状態を保てなくなり、バラバラになってしまいます。その結果、地面は砂と水が混ざり合った状態となり、まるで液体のように揺れ動くようになるのです。