殺菌

その他

多岐にわたるホウ酸の用途と安全性

- ホウ酸とはホウ酸は、元素であるホウ素と酸素が結びついてできる酸の一種で、化学式はH3BO3と表されます。外観は、無色透明でガラスのような光沢を持つ結晶、もしくは白色の粉末として存在します。水に溶けやすい性質を持っており、お湯に溶かすとさらに良く溶けます。また、アルコールにも溶けますが、エーテルには溶けません。ホウ酸は、水に溶けると弱い酸性を示します。これは、水溶液中で水素したホウ酸分子が、わずかに水素イオンを放出するためです。しかし、その酸性度は非常に弱いため、強い酸のように皮膚を溶かしたりする心配はありません。むしろ、ホウ酸は、その穏やかな性質から、様々な用途に利用されています。ホウ酸は自然界にも広く存在しています。温泉や海水、火山ガスなどに含まれており、特にイタリアのトスカーナ地方では、天然の噴気孔から水蒸気と共に噴出することが知られています。工業的には、ホウ砂と呼ばれる鉱物を硫酸と反応させることで、大量に生産されています。ホウ砂は、アメリカ合衆国カリフォルニア州などで多く産出されます。このようにして作られたホウ酸は、医薬品、防腐剤、難燃剤、窯業原料など、幅広い分野で利用されています。