原子爆弾

その他

核分裂:エネルギーの源と生命の神秘

- 小さな世界で起きる大きな変化「核分裂」と聞いて、多くの人が恐ろしい兵器や巨大な発電所を思い浮かべるでしょう。確かに、原子爆弾や原子力発電は、核分裂がもたらす莫大なエネルギーを利用した技術です。しかし、核分裂自体は私たちの想像をはるかに超えた、極小の世界で起きている現象なのです。物質を構成する原子の中心には、原子核と呼ばれる小さな領域が存在します。原子核は、陽子と中性子という、目に見えないほど小さな粒子がぎゅっと凝縮された状態にあります。この原子核に、外から中性子などをぶつけると、驚くべきことが起こります。中性子が原子核に吸収されると、不安定な状態になった原子核は、二つに分裂します。これが核分裂です。核分裂の際に、莫大なエネルギーと新たな中性子が放出されます。放出された中性子は、さらに他の原子核に衝突し、再び核分裂を引き起こします。このようにして、次々と核分裂が連鎖的に起きる現象を「核分裂連鎖反応」と呼びます。核分裂連鎖反応は、制御が非常に難しい現象です。しかし、この反応を制御することで、原子力発電など、人類にとって有用な技術に利用することが可能となります。一方で、制御を失った核分裂連鎖反応は、原子爆弾のように、計り知れない破壊力を持つことになります。