
プリオン病とは?
- プリオンとはプリオンは、他の生物の遺伝物質に頼ることなく、自ら増殖し、病気を引き起こすことができる、特殊なタンパク質です。 通常、私たちは、はしかやおたふく風邪などの感染症は、ウイルスや細菌によって引き起こされると認識しています。 しかし、プリオンはこれらの病原体とは全く異なり、増殖に欠かせないDNAやRNAといった遺伝物質を持っていません。それにもかかわらず、プリオンはタンパク質だけで構成されながらも、他のタンパク質に影響を与え、自身と同じ構造へと変化させることで増殖していくという、驚くべき性質を持っています。プリオンは、私たちの体内に存在する正常なタンパク質が、ある特定の条件下で異常な立体構造に変化することで生じます。 この異常な構造を持つプリオンは、正常なタンパク質と接触すると、まるで型を取るかのように、自身の構造を複製し、異常なタンパク質へと変化させてしまいます。 この連鎖的な反応が続くことで、体内に異常なタンパク質が蓄積し、最終的には脳に損傷を与えるなどして、深刻な病気を引き起こすと考えられています。