
乳酸アシドーシス:その原因と対策
- 乳酸アシドーシスとは私たちの体は、普段活動するためのエネルギーを生み出す過程で、乳酸という物質を作り出しています。健康な状態であれば、この乳酸は主に肝臓で分解され、血液中の濃度は一定に保たれています。しかし、何らかの原因で乳酸の産生が過剰になったり、分解が追いつかなくなったりすると、血液中に乳酸が異常に蓄積し、体の状態が酸性に傾いてしまうことがあります。これが「乳酸アシドーシス」と呼ばれる病態です。乳酸アシドーシスは、大きく分けて「A乳酸アシドーシス」と「B乳酸アシドーシス」の2つのタイプに分類されます。A乳酸アシドーシスは、激しい運動や呼吸不全、心不全など、組織への酸素供給が不足することで起こります。一方、B乳酸アシドーシスは、糖尿病や肝臓病、薬剤などが原因で起こり、酸素供給とは関係なく乳酸が過剰に産生されたり、分解が阻害されたりすることで発症します。乳酸アシドーシスは、意識障害や嘔吐、腹痛などの症状を引き起こし、重症化するとショック状態に陥り、命に関わることもあります。そのため、早期に発見し、適切な治療を行うことが重要です。