ペーシング

けが人へ医療

一時的ペーシング:緊急時の心臓のペースメーカー

- 一時的ペーシングとは心臓は、規則正しいリズムを刻んで血液を全身に送り出す、人間の体にとって非常に重要な臓器です。しかし、様々な原因によって、このリズムが乱れてしまうことがあります。心臓の鼓動が遅くなりすぎる状態を「徐脈」といい、放置すると、めまいやふらつき、意識消失、最悪の場合は心停止に至ることもあります。このような徐脈の状態に対して、心臓に電気的な刺激を与えて、正常なリズムに戻すための緊急処置が、「一時的ペーシング」です。一時的ペーシングは、主に、洞不全症候群や房室ブロックといった、心臓の電気信号の伝達に異常をきたす病気によって引き起こされる徐脈に対して行われます。一時的ペーシングには、体外式と経静脈式の二つの方法があります。体外式は、胸部に電極を貼り付けて、外部から電気刺激を与える方法で、救急現場などでよく用いられます。一方、経静脈式は、静脈からカテーテルと呼ばれる細い管を挿入し、心臓内部に電極を留置して電気刺激を与える方法で、より精密な治療が必要な場合に選択されます。一時的ペーシングは、徐脈による症状を改善し、生命を維持するために非常に重要な役割を果たします。