
災害医療のスペシャリスト集団:DMAT
大規模な地震や集中豪雨など、広範囲に甚大な被害をもたらす災害が発生すると、多くの負傷者や病人が発生し、地域の医療体制だけでは対応が困難になることがあります。このような緊急事態において、被災地で活動するのが災害派遣医療チーム、通称DMAT(ディーマット)です。DMATは、災害医療の専門家集団として、医師や看護師、業務調整員など、それぞれの専門性を活かしながら、被災地で迅速かつ的確な医療活動を行います。DMATの活動は、被災地到着後すぐに始まります。まず、被害状況を把握し、医療のニーズを判断するための初期評価を行います。その後、負傷者の重症度や緊急度に応じて、治療の優先順位を決めるトリアージを実施します。そして、限られた医療資源と資材を最大限に活用し、救命処置や手術、入院が必要な患者の搬送など、状況に応じた医療を提供していきます。DMATは、災害医療の最前線で働く、まさに「命の守り人」と言えるでしょう。